Factory BLog: 今日あったとは限らないが出来事についてリンクを交えて語る雑記 powered by blosxom
RSS feed meter for http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi 最新記事
記事一覧
wiz MOEPA
前の 件へ 件中の - 件目を表示中次の 件へ

2005年10月07日

ネット接続可能端末の宿命か、PSPを破壊するTrojan、ついに登場(CNET)

実際に破壊されてしまった人には御愁傷様としか言いようが無いが、素性の知れないコードは叩かないというのは自身の保安という話では半ば常識なわけで。そのような暗黙の常識については全く持って周知が無いわけであり謝罪と賠償をゴルアゴルアという人にはこう言い返しておこう──あなたは子供の頃「知らない人について行くな」と親に教えられただろう? 要は同じ事だ。:-P 
 
どうでもいいが
「これを動かしたために貯金が300ドルほど減った人が確実にいる」とChienは述べ、これはウイルス作者がPC以外のデバイスも狙っているしるしだと付け加えた。
この表現にちょっとワロタ。外国のこの言い回しセンスはなかなか真似できないものが…

"trojan-pspbrick-for-psp" Post: at 2005.10.07 10:54 to [/Factory BLog/about-news]
この記事のコメントとトラックバック(現在 6 件; 最新: 2005/10/8 22:43:20 from 新聞記事・ニュース批評@ブログ)
この記事のURL 携帯用URL

印刷所クオリティをご家庭にも──BCNページプリンタ売れ筋レポート(BCNランキング)

実際に9月度シェアNo.1だというCanon "Satera" LBP3000の価格をRakutenで調べてみると最安価16,145円。ちなみに彷徨が使用しているEPSON "SUPER Colorio" PM-760Cは当時25,000円くらいしたはず。モノクロページとカラーインクジェットの違いはあるとはいえ諸行無常と言うかなんというか 
 
記事中では触れられていないがページプリンタのインクジェットに対するアドバンテージがもう一つある。インクジェットはその仕様上液体を乾燥させるインクを使用するため、「消費期限」がある。プリンタに装填した状態ならさらに期限は短くなる。最近は事情が変わってきているとはいえご家庭でプリンタを使用する局面としてやはり筆頭に上がるのが賀状を(したた)める時だと思うのだが、このことが意外と周知されていないような印象がある。だから久々にプリンタを起動していざ印刷という時点でインクが固まっていることに気付き、慌てて電器店にインクを買い求めに走るケースが後をたたないのだが…最初から固体のトナーを使用するページプリンタにはそういう心配は基本的に無い(もちろん全く無いわけではない)。 
 
それと、カラーページプリンタが御家庭であまり利用されてない要因として、経費削減を要求する職場での刷り込みがあるのではないかと個人的には睨んでいるのだが…さすがに穿ち過ぎか(苦笑)

"page-printer-share-report-by-bcn" Post: at 2005.10.07 10:32 to [/Factory BLog/freetalk]
この記事のコメントとトラックバック(現在 3 件; 最新: 2005/10/7 13:39:53 by 彷徨)
この記事のURL 携帯用URL

ゴルファーに秋の装い? を──「スカッとゴルフ・パンヤSeason2」アップデート(impress)

ここで普段なら歯ぁ食いしばれと吼えるところなのだが元々「パンヤ」はそっち方面のノリが強かったこともあってむしろまだ無かったことの方がサプライズ
すっかり慣れてしまった自分がちと悲し…いやインストールと登録だけして放置しててプレイしてないが。
マックスの新装備スカルライダージャケットセット。黒いサングラスに合わせると、いよいよゴルファーに見えない
アリンの新装備ホワイトキャミソールセット。下着と寝間着のちょうど中間のようなビジュアルで、なかなかインパクトがある
ごめん、「みんなのGOLF」のクーガーとグロリアのおかげか全然違和感無え。
ボク…汚れちゃった…orz

"pangya2-update-20051006" Post: at 2005.10.07 12:06 to [/Factory BLog/onlinegames]
この記事のコメントとトラックバック(現在 0 件)
この記事のURL 携帯用URL

アキバ人の胃袋を満たす、永谷園の鍋物風御飯(アキバBlog)

よくわからないのですが秋葉原って本当にナンでも売ってるんですね。 「おでん缶」というのが人気らしいという話は聞いたことがあるのだが… 
 
ところで記事の冒頭にある写真は「よつばと!」の風香(ふーか)だが美少女云々はそこから来たネタか(判らなければひとり65536回まで読んでよい)。しかし最近Subject: fu-ka.jpgとかいうspamがやたらめったら届くようになってこの名前にちと嫌気が差し始めているのがなんともはや(涙)
「よつばと!」風香も悪くないが個人的には「ととと」ふーかのが…(笑)

"nagatanien-kimchi-chige-like-rice-in-akihabara" Post: at 2005.10.07 11:39 to [/Factory BLog/freetalk]
この記事のコメントとトラックバック(現在 0 件)
この記事のURL 携帯用URL

これまでのDVD、これからのDVD(impress)

HD DVDまわりは「まあ、がんばれ」という気持ちで当面静観なのでいいのだが、他にいくつか面白そうな話があったので紹介。
「リージョンコントロールは、いろいろな意見を頂いた。Steering Committeeでも非常に評判が悪く、入れないということになった。たぶんHD DVDにはリージョンプレイバックコントロールは入らない」という。
私はリージョンコントロールはむしろ政治的な意図の方が強いのではないかと思っていたのだが(例えば年齢制限ひとつ取っても日本とアメリカでは違う)、そちらもクリアになるということなんだろうか? ユーザーとしては制限が緩くなるのはありがたい話だが。
ヒット作が無いこともあるが、「月間300以上のタイトルが発売され、どこに欲しいタイトルがあるのかわからない。また、棚の確保も難しくなっている」という。そのため、「売れるタイトルだけ店頭に並べ、ほかのカタログタイトルは在庫を持たず、サーバーから配信という考えが、コンテンツホルダからも出てきている」という。
まっさきにソフトベンダー武尊を思い出した私は間違っていないと思う。たぶん。しかしこの考え方がコンテンツホルダーから出てきたというのは大きな進歩か。彼らもいずれは理解して欲しい──真に売るべきはDVDとか言う円盤(メディア)ではなく、中身コンテンツだと言う至極当然のことに。
6〜16倍速DVD-RAM(Class 1)では、基本となる記録速度を6倍速に設定。また、最高回転速度の制限なども規定された。従来製品との下位互換が無いことから、市場投入時には「DVD-RAM2」のロゴを規定し、エンドユーザーが判別可能とする予定。
頼むからこれ以上ややこしくしないでくれ。
ただでさえWritable DVDまわりは規格乱立でわけのわからん状態になっているというのに、青息吐息のDVD-RAMまでそんなことされたら…orz

"dvdforum-japan-conference-2005-report-by-impress" Post: at 2005.10.07 10:04 to [/Factory BLog/freetalk]
この記事のコメントとトラックバック(現在 0 件)
この記事のURL 携帯用URL


前の 件へ 件中の - 件目を表示中次の 件へ
情報の取捨選択は自己責任でお願いいたします。

・主な情報元(Unicode順)
・ニュース系
BCNランキング
CNET Japan
excite News
Famitsu.com
impress Watch
Livedoor
Slashdot Japan
Wired Vision
Yahoo! Japan
・お気に入り
16連射のつぶやき
mochiめも
pya!
SWFBLOG
Time's ごはん
Wikipedia
うさだ
チャレンジ部
古今東西製品情報
舞軌内雑筆店
面白いサイトを見つけたよ。

直近2週間にコメントのあった記事
(別窓で開きます)

・Firefox/Mozillaユーザの方は、XHTML Ruby Supportをインストールされることをお勧めいたします。

・Factory BLog全般へのご意見・ご感想・苦情・ご要望等はこちらへ
半匿名メールフォーム
garagefactory@g-fact.jp [PGP KEY]
※ 個人が特定できない範囲内でネタにさせていただく場合があります。また、必ず対応が行われるとは限りません。予めご了承ください。

・こちらもどうぞ
Factory Log (携帯対応日記)
04年5月までの雑記
Garage Factory

RSS
・年月別の記事一覧:

2004年 (274)

6月 (67)
・7月 (38)
・8月 (29)
・9月 (37)
・10月 (36)
・11月 (32)
・12月 (35)

2005年 (756)

1月 (117)
・2月 (75)
・3月 (73)
・4月 (75)
・5月 (57)
・6月 (57)
・7月 (50)
・8月 (55)
・9月 (59)
・10月 (65)
・11月 (43)
・12月 (30)

2006年 (315)

1月 (52)
・2月 (52)
・3月 (38)
・4月 (18)
・5月 (12)
・6月 (15)
・7月 (20)
・8月 (23)
・9月 (24)
・10月 (23)
・11月 (29)
・12月 (9)

2007年 (172)

1月 (14)
・2月 (17)
・3月 (31)
・4月 (32)
・5月 (26)
・6月 (19)
・7月 (7)
・8月 (5)
・9月 (7)
・10月 (8)
・11月 (4)
・12月 (2)

2008年 (12)

2月 (7)
・4月 (2)
・6月 (2)
・8月 (1)

2009年 (2)

2月 (1)
・3月 (1)

2011年 (1)

2月 (1)
[00007183]