・2005年02月15日・"Tales of" New-Age!?(impress) Rebirth発売からまだ2ヶ月なのに新作情報来たぁぁぁ。
新たなキャラクタデザイナーの起用が発表されている。 藤島氏でもいのまた女史でもないTales ofって想像もつかないんですが…(滝汗)真面目な話、シルエットから次回作のキャラクタ像を判断してみる。
"new-talesof-with-new-designer"
Post: at 2005.02.15 17:57 to [/Factory BLog/about-news] ODPどころかコプロすら挿すスペースの無いPC-9821Ce2/S2Dユーザにはあまり関係のない話ではあるのだが(苦笑)
しかしまあ、どこから出てきた在庫なのやら… "i487sx-retail-package-on-sale"
Post: at 2005.02.15 16:52 to [/Factory BLog/freetalk] 聊か旧聞だが
この件については昨年の1月にLogで取り上げた際、読者の方から「許せない」と御意見を頂いている(取り上げるのが遅れてしまった。申し訳なし)。 値下げ自体の是非はともかく、「負担金」であるとしながら参考値に「加入権市場」を持ってきていたりするのはかなり如何かと思うのだが。今更取り上げても仕方ないし、返還無しという契約の下に支払った金銭であるので差額返還を求めるつもりも無いが、情通審の要請(link to: impress)には加入権市場の他「既存加入者にも」配慮すべしと明記されているのだが、「返還なしという契約だ」の一点張りって… "ntt-facilities-installation-fee-decrease"
Post: at 2005.02.15 15:35 to [/Factory BLog/freetalk] 携帯自身の受信制限量が結構きつい上に受信が従量課金だったりすることから携帯のメールヘッダ受信は別手順やPCが必要になっていることが多いのだが、それで突き止めてもなかなか元ISPに抗議する勇気や手間が惜しいのがアレで
携帯メールに対応するのは不可能だが、デスクトップのショートカットに.emlをドロップするといきなり日本データ通信協会のフォームを使って「未承諾広告※」が無いものを通報できるソフトとか作ったら需要あるかね? 携帯向けにJavaアプリで実装するという手段もあるが… "what-is-mail-header"
Post: at 2005.02.15 14:52 to [/Factory BLog/freetalk] 中国の正月「春節」にお祝いSMSを交換する風習が広まっていますというお話
確か昔日本では1日に数億通の無効メールを処理しているというデータが出ていたはず。現代においてどの程度を1日に処理しているのかはよく判らないが、問題にならないもんなんだろうか? "new-year-greeting-sms-in-china"
Post: at 2005.02.15 14:08 to [/Factory BLog/about-news] ・具体的にどのゲームを指しているのか興味深い所ではあるが(Y! News) 大阪寝屋川中央小侵入事件の犯人像のお話
という話に早期から持っていきたいのだと思うが、その前にときちんと躾なかった腰抜け親は糾弾されて然るべきだと思うのだが 犠牲者の方のご冥福をお祈り申し上げます。 また被害者の方の1日も早いご回復をお祈り申し上げます。 願わくば、これを機会に、強制力のあるレーティング制度の制定を関係各所にお願い申し上げます。 2005年2月15日
Garage Factory管理者 彷徨神官 "osaka-school-invasion-problem"
Post: at 2005.02.15 10:00 to [/Factory BLog/about-news] |
情報の取捨選択は自己責任でお願いいたします。
・主な情報元(Unicode順) ・直近2週間にコメントのあった記事 ・Firefox/Mozillaユーザの方は、XHTML Ruby Supportをインストールされることをお勧めいたします。 ・Factory BLog全般へのご意見・ご感想・苦情・ご要望・ネタのタレコミ等はこちらへ ・こちらもどうぞ ・年月別の記事一覧:
2004年 (274)・6月 (67) ・7月 (38) ・8月 (29) ・9月 (37) ・10月 (36) ・11月 (32) ・12月 (35) 2005年 (756)・1月 (117) ・2月 (75) ・3月 (73) ・4月 (75) ・5月 (57) ・6月 (57) ・7月 (50) ・8月 (55) ・9月 (59) ・10月 (65) ・11月 (43) ・12月 (30) 2006年 (315)・1月 (52) ・2月 (52) ・3月 (38) ・4月 (18) ・5月 (12) ・6月 (15) ・7月 (20) ・8月 (23) ・9月 (24) ・10月 (23) ・11月 (29) ・12月 (9) 2007年 (172)・1月 (14) ・2月 (17) ・3月 (31) ・4月 (32) ・5月 (26) ・6月 (19) ・7月 (7) ・8月 (5) ・9月 (7) ・10月 (8) ・11月 (4) ・12月 (2) 2008年 (12)・2月 (7) ・4月 (2) ・6月 (2) ・8月 (1) 2009年 (2)・2月 (1) ・3月 (1) 2011年 (1)・2月 (1) |