2004年06月24日

Factory BLog powered by blosxom 簡易使用マニュアル


そう言えばblosxomの細かい使い方を書いてないなとふと気が付いたので書いてみる。
 
-
 
Factory BLog powered by blosxom(以下F-Blog)は彷徨神官による"独断と偏見と妄想と短絡思考に満たされたゲーム脳にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつくるblog"です。
 
・各表示部とリンクの機能概要
記事タイトル前の中点(「・」)
各記事へのブックマークジャンプ(#〜をURLに追記してのリンク)で使用するブックマークです。単体ではリンクとして機能しません。
"〜"
記事名です。抽出表示やコメント機能の呼び出しで使用します。
Post: at 〜(日付)
記事が投稿された日付です。クリックによりその日に投稿された記事を抽出表示します(後述)。
[/Factory BLog/〜]
記事が所属しているカテゴリ名です。クリックによりそのカテゴリの記事を抽出表示します(後述)。
この記事のコメント(現在〜件)
記事につけられたコメント数です。クリックによりその記事のコメントと、コメント投稿ページを表示します(後述)。
この記事のURL
記事へ直接ジャンプする場合のリンクです。クリックによりその記事のみを抽出表示します(後述)。
 
・表示範囲の絞込み
F-Blogは新しい記事から順に一覧表示する形式を採用しております(HTML版Factory Logを踏襲したデザイン)が、
特定の年・月・日・カテゴリを指定し、絞込み表示を行わせることも可能となっております。
特定の日付を指定する場合
以下のフォーマットで日付指定を追加したURLにアクセスしてください。
特定の年の記事を表示する場合: http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/年
特定の年月の記事を表示する場合: http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/年/月
特定の年月日の記事を表示する場合: http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/年/月/日
「年」は西暦を半角数字4桁で指定してください。(http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/2004 http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/2001 など)
「月」「日」は半角数字2桁で指定してください。1月〜9月、1日〜9日の場合は、冒頭に0を追加してください。(http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/2003/09 http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/2004/11/05 など)
特定のカテゴリを指定する場合
以下のフォーマットでカテゴリ名を追加したURLにアクセスしてください。
http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/カテゴリ名
これらは組み合わせて使用することが可能です。例えば、2004年4月26日のmgoカテゴリの記事にアクセスする場合は、以下のURLを使用します。
> http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/2004/04/26/mgo> http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/mgo/2004/04/26上記どちらの形式でも結構です(結果は同じになります)。
 
なお、表示させたい記事の記事名(記事右下に"で囲まれて表示されている文字列)が判っている場合は、
http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/カテゴリ名/記事名.htmlの形式でアクセスすることによって、
該当記事を直接表示させることができます(「この記事のURL」リンクの機能と同一)。
 
・コメント機能について
F-Blogの各記事に対し、コメントを投稿することができます(ライトバック機能)。
記事につけられたコメントの一覧とコメント投稿フォームにアクセスするためには、
「この記事のコメント」リンクをクリックするか、以下のURLにアクセスしてください。
http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/カテゴリ名/記事名.writeback
例えば、カテゴリ「g-fact」の記事「fblog」のコメント一覧・投稿フォームページを表示させるためには、以下のURLにアクセスします。
> http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/g-fact/fblog.writebackなお、F-Blogにはスレッドフロート機能(新規投稿のあった記事を表示上最上位に押し上げる)は今の所実装しておりません。
特定の記事に続けてコメントしたい場合は、「この記事のURL」リンクをご利用ください。
 
ご意見・ご感想・ご指摘・苦情・雑談・その他、どのような話題でもじゃんじゃん投稿して下さい。お待ち申し上げております!
 
・トラックバック機能についてのお願い
F-Blogで使用しておりますblosxom writebackプラグインにはトラックバック用URLを発行する機能がありますが、
日本語を正常に処理しないという既知の不具合のためF-Blogでは現在無効化してあります。
コメントページのHTMLソースを表示させることによりコメントアウトされた該当部を確認できますが、使用しないようお願い申し上げます。
なお、将来的にはトラックバックへの対応も検討しております。
 
・RSS配信について (2004/05/19追記)
F-Blogは、RSS(Rich Site Summary)による記事配信に対応しており、RSS 1.0に対応したリーダでアクセスすることができます。
RSSリーダソフトへの登録の際は、以下のURLをご利用ください。
http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi/index.rss
Windowsで、ドラッグ・アンド・ドロップによる登録に対応したリーダをご利用の場合は、ページ上部にある「RSS」リンクを登録ウィンドウへドラッグ・アンド・ドロップすることでも登録可能です。
この場合のサイト名は「Factory BLog」となります。
なお、動作確認は以下のソフトにて行っております。
> SEGA Direct Ticker
> InfoMaker Headline-Deskbar
> InfoMaker Headline-Reader
 
変更履歴
2004/05/19
RSS配信についての記述を追加。
2004/04/28
最初の版。

Post: @ 2004.06.24 13:05
to /fblog/g-fact
この記事のコメントとトラックバック: 0 件


・同じカテゴリの新着記事一覧へ
・全体の新着記事一覧へ