2004年08月11日

渡る世間にメガトンパンチ(impress)


Netで流通するソフト(この手の違法流通も含む)で気をつけなくてはならない所はこういうコードが過失または故意に仕込まれている危険性がある所なのであって…
自分もフリーソフト作者の端くれの末席の出がらしの食べ残しとして悪質なロジックにならないよう注意しているつもりですが
 
勿論これは違法流通のソフトがHackされて悪意のあるコードを仕込まれた話なので純粋にソフトそのものに有害なロジックが組み込まれたものとは話が違いますが、要は何が言いたいのかと言うと作者も使用者も品質保証には気を配りましょうと言う話で
※ そんなコードが故意に含まれるのは違法流通くらいなものだろうと言われそうだが、昔あるシェアウェアで違法流通対策(作者は否定)に破壊的なロジックが含まれたものが出回り、正規版ユーザが巻き添えを喰ったこともあって大騒ぎになったことがある。また作者に悪意が無くとも配布前にウィルスに感染してしまう危険性も否定できない。

Post: @ 2004.08.11 15:09
to /fblog/about-news
この記事のコメントとトラックバック: 0 件


・同じカテゴリの新着記事一覧へ
・全体の新着記事一覧へ