2006年02月15日

タッチ一発で飲み物も買おう──コカコーラ、電子マネー対応自販機を増量へ(CNET)


・この記事のコメントとトラックバック


黒魔導師君☆: 勘違い ( 2006/2/15 14:46:2 )
おサイフケータイはFeliCaチップを実装しているだけですので、その上で動くアプリケーション次第でEdyにもSuicaにもビックポイントカードにも何にでもなります。EdyやSuicaがどういう仕組みで動いているのかチャンとお調べになった方がいいかと。エンジニアなんですから:-)。 
また、別に普段からこういうのを持ち歩く人は、120円の買い物をするためにチャージをするわけじゃないです。私は普段Suica定期券を使っていますが、定期券区間外乗車時の自動清算用にある程度の金額は常にチャージしています。こういう状況で、電車に乗ろうと駅に行き、のどが渇いたからジュースを飲もう、あるいは、ガムをかもうとするときに、財布を開けて小銭を拾い出すか、手に持っているSuicaなりケータイなりをかざすか、私なら確実に後者が数倍以上早くて楽ですが、いかが?。何かのついでなりでチャージされている「残額で」買う訳ですよ。Edyの使い勝手が今一なのは、この何かのついでシチュエーションが非常に少ない事ではないかと。逆に言えば、そこがクリアできないと電子マネーとしては失格でしょう。そういう意味では、Suicaはがっちり利用者をつかんでいますね。電車に乗る人は必ず駅の利用者ですからね。電車に乗るのに切符を買うのもチャージをしておくのも、手間は全く変わらないわけですし、その「残額」で駅のサービスが利用できますから。駅のコンビニで買い物をして支払いをするついでにチャージをするのもありです。Edyももちろんコンビニで使えるわけですが、こういうシチュエーション作りが全くされておらず、「これからは電子マネー」的な無味乾燥としたコンセプト論だけが先走っている結果が現状かと。Suicaは「電子マネー」を前面に出していませんよね?。まぁ、おサイフケータイになれば、クレジットカードと連動してケータイからチャージが出来るわけですが… 
ちなみに、首都圏の駅にはJR系のSuica自販機は既にかなりの数が稼動しています。カード式のSuicaですと残額の確認が出来ないのですが、自販機にかざせばジュースを買わなくとも確認はできますので、結構便利です。 
そんな私も、昨日からおサイフケータイユーザーです。まだ登録してませんけど^^; 
# Suicaは定期券を持っているので移すべきかどうか考え中。 
# ビューカードを作ること自体は別に抵抗はないのですが…

彷徨: セブンアンドワイが独自の電子マネーって話もあったな… ( 2006/2/15 15:29:19 )
あー…そう言えばmobile Suicaアプリ、既存のEdy系アプリに比べるとなんか容量がでかくて辟易したって話をどこかで見ましたな… 
仕組み自体は知っていたんですが(私自身もFeliCaものを扱ったことがあるし)、すっかり失念してましたわ。 
 
SuicaとEdyの決定的な違いの話はまさにそのとおりとしか言いようが無いですね…「基本的にここで使うもの」という何かが無いですからねぇ、Edy。


・記事にコメントする

名前(必須):
URL/メール:
タイトル:

・*で囲むと強調表示、**で囲むと赤強調表示、(( ))で囲むと縮小表示、>で行を始めると斜体表示になります。強調せずに*を表示したい場合は\*と書いてください。

・コメント時にエラーになった場合は管理者までご連絡をお願い致します。

・基本的にいただいたコメントには極力応答いたしますが、必ずしも全てのコメントに応答しない場合があります。

・ボケたら突っ込みましょう。


・記事に戻る